小林種苗のブログ

Home

小林種苗のブログ

馬鈴薯 (じゃがいも)3品種、男爵・メークイン・キタアカリの種芋、販売開始!栽培方法は?

皆さん、こんにちは!

12月に入り、本格的に春種の出荷が始まりました。

 

また弊社では、植え付けまで少し早いですが、

馬鈴薯の販売を始めさせていただきました。

 

現在、販売させていただいている品種は、

男爵・メークイン・キタアカリの3品種です。

 

他の品種も準備が出来次第、追加させていただきます!

 

馬鈴薯は、栽培にあまり手が掛からないため、

初めて家庭菜園をされる方にもおすすめの野菜です。

 

馬鈴薯を栽培されたことがないという方も、いらっしゃるかと思いますので、

今回は、馬鈴薯の栽培のポイントをご紹介させていただきます。

 

 

馬鈴薯はどんな野菜?

馬鈴薯は南米の高冷地を原産とするナス科の野菜です。

高冷地出身ということもあって、気温15~20℃の比較的冷涼な気候を好みます。

 

日本では、主に北海道で栽培されたものが多くでまわりますが、

一般地では、主に3月頃に植え付け、6月頃に収穫します。

 

馬鈴薯はナス科の野菜ですので、ナスやピーマン、トマトなど

他のナス科の野菜を栽培した畑では、連作できません。

3~4年の輪作をするようにしてください。

 

 

馬鈴薯の栽培方法は?

 

種芋の準備

まず、種芋を用意します。

 

種芋はスーパーなどで販売されている食用のものではなく、

ウイルス病などにかかっていない無病のものを用意しましょう。

(園芸店などで購入できます。)

 

畑の準備

畑は深さ30cm程度耕し、幅60cm程度の畝を立てます。

 

馬鈴薯は、湿り気の多い土壌では病気が多発してしまいますので、

排水性の良い畑作りが大切です。

 

畝を高く立て、また畝の周りに溝を掘るなどして、

降雨後の雨水が上手く排出されるような畑を作っておきましょう!

 

植え付け

用意した馬鈴薯に芽がついたら、40~50gに切り分け、

2~3日間、切り口を乾かします。

 

そして十分に乾燥させたら、

深さ10cm、株間30cm間隔で植え付け、土を被せます。

 

芽掻き

芽が15cm程度に伸びてきたら、丈夫な芽を2~3本残して他の芽を掻き取ります。

このとき、種芋ごと引き抜かないように、株元を片手でしっかり押さえ、

もう一方の手で芽を横に倒すようにして引き抜きます。

 

追肥、土寄せ

芽掻きの直後と、その2週間後の2回に分けて追肥を行います。

1㎡あたり一握り程度の化成肥料を施します。

追肥の後は、谷の土を鋤くって株元にかけて土寄せを行います。

 

芋が日光を浴びると、緑色に変色してソラニンという有毒な物質が生成されます。

必ず土寄せを行いましょう。

 

馬鈴薯(種芋)の販売ページはこちら

男爵

メークイン

キタアカリ

 

高温期栽培におすすめの葉葱品種「千姫」、全日本野菜審査会で1等特別賞を受賞!

皆さん、こんにちは!

 

昨日、京都府亀岡市にあります、京都府農林水産技術センター農林センターで開催されました

第68回全日本野菜品種審査会(葉ネギ・夏まき秋どり)の部におきまして、

出品点数30点の中から、弊社の「千姫」が1等特別賞に選ばれました!

 

本審査会では、7月20日播種、9月5日に定植され、栽培前半は順調に生育していましたが、

10月22日に台風21号の強風によって全株が倒伏。

 

その後、大半の株はすぐに起き上がり、回復しましたが、

株元が曲がってしまったものも所々見られました。

 

このように後半は、悪条件での栽培となりましたが、

審査では、立毛84.81点(100点満点)、収穫物250.04点(300点満点)と、

いずれも高評価をいただきました。

 

2017.11.29 千姫 修正

写真:千姫の収穫物審査

 

5年前、2012年12月には、同センターで開催されました

第63回野菜品種審査会(葉ネギ・秋どり)の部におかれまして、

「千姫」の姉妹品種である弊社の「みやび姫」が

1等特別賞を獲得(後に農林水産省食料産業局長賞を受賞)しており、

今回をもちまして、姉妹揃っての特別賞をいただくことができました!

 

やっタネ!(^^)

 

千姫葉葱とは?

小葱10

小葱9

 

千姫葉葱は、耐暑性・耐寒性ともに優れ、周年栽培ができますが、

特に高温期の栽培において、その特性を存分に発揮する品種です。

 

千姫は夏の暑い時期でも、徒長しにくく、じっくりと生育します。

 

草姿は極立性で葉色は濃緑色、

肉質は厚くてしっかりしているため、葉折れや傷みが少なく輸送性に優れ、

また荷姿も美しく仕上がるため、市場性にも優れます。

 

千姫葉葱は電話やFAX、弊社のWebショップからご購入いただけます。

気になった方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!

 

千姫葉葱を購入する

みやび姫葉葱を購入する

小林種苗研究農場オープンデー!開催まであと1周間!

  • 2017-11-14 (火)
  • 未分類
  • 投稿者:Fukase

日頃よりお世話になっております、

全国の種苗店様、農業法人様、加工業者様、農協様、などを対象とする

秋の一大イベント、小林種苗研究農場オープンデー!

 

今年の開催まで、残り1周間となりました。

 

今回のテーマは「オンリーワンの新顔野菜!来て見て知って食の超変革!!」です。

 

すでに国内・海外で人気を獲得している品種の数々…

そして、未だ国内にて普及・販売されていない

珍しく・新しい野菜品種の数々を展示させていただきます。

 

※一般の方の参加は、お断りさせていただきます。

 

IMGP0919IMGP0950

IMGP0956-2IMGP0923

(写真は昨年度のオープンデーの風景)

 

開催日: 11月21日(火)・11月22日(水) 2日間

時間    : 午前9時~午後17時まで

 

2日間共に、11:00~ と 13:00~ の2回、

弊社研究農場の技術員による講習会を行います。

 

講習内容は以下を予定しております。

 

・加工業務用野菜をめぐる状況

・直売所向けのおすすめ品種と栽培ポイント

・連作障害ってなんだ?どうすればいいの!(外部講師)

 

 

また、試食コーナーでは、

夏まきの抑制栽培におすすめの甘くて美味しいスイートコーン秋祭り87

ホワイトスイートコーンの中でも最高峰の甘さを誇る アイスクリームコーン

甘みと酸味のバランスが絶妙で食味絶賛のミニトマト はなちゃん

やわらかくて美味しいソフトスティックカリフラワー ドルチェオーレ

 

…などなど

 

他にも弊社一押しの美味しい野菜品種を

皆さまにご試食していただけるよう、ご用意させていただきます。

 

さらに当日は、オープンデー限定の特別価格にて、

弊社のオリジナル野菜品種の販売をさせていただきます。

 

 

今年のオープンデーでは、2日間でおよそ400名の方々に参加いただく予定となっており、

まだ普及していない様々な野菜品種を知っていただく機会になればと、願っております。

 

社員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 

珍しい野菜を育ててみませんか?赤い水菜、「紅衣」のご紹介!

皆さんこんにちは!

 

10月に入って、最近少し肌寒い気候となってきましたが、

いかがお過ごしでしょうか。

 

季節の変わり目、風邪を引かないように気をつけていきましょう!

 

今回は、そんな肌寒い今の時期におすすめの

世にも珍しい赤い水菜、弊社の「紅衣」をご紹介します。

 

 

赤い水菜ならタキイ種苗さんにもあるだって?

 

そうです、タキイ種苗さんの紅法師水菜は有名です。

しかーし、弊社の紅衣は紅法師とは全くタイプが異なります。

 

それがこちらです。

 

 

 

 

紅衣

 

紅衣は軸だけでなく、葉っぱも紅色に染まる紅水菜です!

 

紅衣 サラダ

 

普通の緑色の水菜と混ぜ合わせてサラダにすると、

コントラストがとっても綺麗で、毎日の食事がより楽しくなること間違いナシ!

 

赤色の葉物野菜と言ったらカラシナなどがありますが、

紅衣はカラシナとは違って辛味も無いので、

辛いものが苦手なお子様でも、楽しく美味しく、安心してお召し上がりいただけます。

 

 

気になった方は、今すぐチェックです!

 

小林交配 紅衣水菜

http://www.kobayashi-seed.com/shopdetail/000000005050/

 

湿害と病気に強く、栽培しやすい!おすすめのキャベツ品種、 「YR海舟」 をご紹介!

皆さん、こんにちは!

連日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

本日は、弊社おすすめの耐湿性・耐病性キャベツ品種、

「YR海舟」をご紹介します!

 

2012 055

 

こちらが、「YR海舟」です。

 

YR海舟は、定植後70日で1.5~2.0kgで収穫できる中早生キャベツです。

 

外葉は濃緑でコンパクト、裂球が遅く在圃性が高い品種で、

平坦地の初秋どりや、冷涼地の夏秋どりに適しています。

 

そしてこの品種のおすすめポイントは、何と言っても優れた耐湿性です!

 

大雨が降った後、排水性が悪い圃場などでは特に、

根から酸素を十分に吸えず、傷んでしまい、

株ごと枯れてしまったり、生育の遅れや、小玉になってしまいます。

 

しかし、「YR海舟」は根が非常に強く、これらの湿害にかなり強い品種です。

 

実は、弊社の研究農場は田んぼ土で、排水性はあまり良くないのですが、

そんな中でも、毎年元気に生育しています♪

 

さらに、萎黄病抵抗性で、黒腐れ病やべと病にも強く、

とても栽培しやすい品種です。

 

これら品種特性が認められ、

京都で開催されたキャベツの審査会では、1等に輝きました!

 

湿害と病気に強い「YR海舟」を、ぜひお試しください!

 

YR海舟を購入する↓

耐湿性に優れた年内どりキャベツ!

野菜の採種地、イタリア出張!

皆さん、お元気ですか?

 

今年4月に、ヨーロッパの国々を仕事で巡ってきました。

今回はその中で、イタリア&フランスをピックアップしてご紹介します!!

 

 

まずは、イタリアの採種地です!

イタリア採種地 イタリア採種地2
イタリア採種地3 イタリア採種地5

弊社では、キャベツやハクサイをはじめ、多くの野菜種子をここイタリアで採種しています。

今作は気候条件も良く、生育・開花も順調で、皆様に良質な種子をお届けできるかと思います!(^^)

 

特に弊社の耐暑性キャベツ茎カリフラワーなど、

甘くて美味しい野菜もたくさん採種していますので、

皆様にどんどん作っていただければと思います!

 

 

続いて、フランスのマルシェの写真です!

フランス2 フランス3
フランス4 フランス5

フランスはマルシェ(市場)の国。

どの町に住んでいてもたいてい日常的にマルシェが立ち、

新鮮な野菜や果物、地元の特産物などを求める人で、賑わっています。

 

マルシェこそフランスの伝統です!そして本当に活気があります!

また最近では、有機栽培の野菜の割合も増え続けているそうです・・・。

 

 

最後にパリのシャルル・ド・ゴール空港でのテロ未遂事件の現場写真です。

テロ2テロ3テロ4

丁度目の前でテロ未遂があり、ターミナルビルが一時通行禁止になってしまいました。

 

本当にごく当たり前の日常の中に突然テロは入り込んできます。本当に困ったものです。

おかげで危うく飛行機に乗り遅れそうになってしまいました。

 

とにかく、また近い内にシャルル・ド・ゴール空港へ訪れると思うので、

その時はテロ絡みの時間ロスも考えて、もっと早めに空港へ入らなければいけない!

・・・と一つ勉強になった出張でした。

 

はいさい 沖縄!

こんにちは!今回は沖縄県のレポートです。

 

3月ともなると、いつもならもう少し暖かいのですが、

今年はまだまだ肌寒い気候でした。

 

IMG_0310_1

 

ところで、沖縄県では多種多様な野菜の栽培が行われています。

その中でも生産量が多い野菜は、

キャベツ、ゴーヤ、レタス、カボチャ、キュウリ、トマト、等です。

 

弊社も色々な野菜種子を、沖縄県へ販売していますが、

その中でも耐暑性キャベツ(品種名:はやどり甘藍))に関しては、

ここ40年以上にわたってトップシェアを維持し続けています。

 

これもひとえに、沖縄県民の方々をはじめ、多くの皆様方のおかげです。

心より感謝申し上げます。

 

ところで以下の写真は弊社キャベツ達です。

圃場、集荷場、直売所、等で見かけたものです。

 

IMG_0280_2IMG_0306_5IMG_0285_3IMG_0304_4_2

 

又、広告も沖縄ならでは…の英語表記です。

 

ところで弊社のインゲン豆(品種名:オマリー菜豆)

県の指定品種になっております。

 

オマリー菜豆は、濃緑色の丸莢で曲がり少なく、品質極上です。

是非お試し下さい!

 

ちなみに皆さんは御存知ですか…?

 

関東では、莢に凹凸のあるタイプが人気があり、

逆に関西では莢がつるっとした凹凸の無いタイプが好まれるようです。

 

関東で人気(凹凸あり)

IMG_0278_6

 

関西で人気(凹凸なし)

IMG_0276_7

 

今後とも、沖縄県の農業に少しでも貢献出来る様に、頑張ります!

 

またやーさい!!(^◦^)/

※沖縄ことばで 『またね!!』

次世代施設園芸モデル団地

お久しぶりです!

今日は次世代の大規模トマトハウス団地を見学して来ました。

 

トマトハウス1

 

設立目的は、世界的な視点から、日本の農業強化策として、

国の主導の元、誕生したという事です。

 

大きなトマトハウスは合計2棟あり、それぞれ1.8ヘクタールのハウスに

約4500本のトマトが植えられています。

 

天井の高さは 6m もあり本当に圧巻です!!

 

トマトハウス2

 

又、このハウスは、最新型のトマト栽培施設で、

温度や湿度、光、二酸化炭素など、栽培環境を最適に保つために、

総合環境制御技術を導入されています。

 

トマトにとって最高の生育環境のもと、高い生産性も確保しています!

 

トマトハウス3

 

この写真は、収穫後の大玉トマトの写真です。

ツヤツヤと光沢があり、光輝いています。本当に肉厚でさわやかな美味しいトマトでした(*^~^*)!

 

最後になりますが、今日は  『これからの農業』  『農業の新しい形』  を、

垣間見る事が出来て、大変刺激を受けました。

 

日本農業の未来に乾杯!!

 

 

中国紀行

みなさん、お元気ですかー?

まだ寒さが続く中、弊社の社長や技術スタッフが、中国へと訪問して来ました。

IMG_0092_1IMG_0125_3

 

今回は、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、中国野菜、果菜類等の畑を、何日かにわたり巡回して来ました。

 

中国では色々な野菜が沢山栽培されていますが、

例えばキャベツ生産量は世界第1位であり、世界全体の約45%の生産量を誇ります。

日本の生産量の約14倍くらいもあるとの事です。

 

それと関係するのかわかりませんが、

中国では池や田んぼの土手にまで、びっしりとキャベツを栽培されています!Σ(゜○゜;)

IMG_0121_2

 

次はキャベツを収穫後、トラックに荷積み&輸送している写真です。

昔に比べて道路事情も良くなって、輸送時間もかなり短縮されてきたとの事です。

IMG_0150_4

 

ところで次の写真は弊社の新品種の写真です。

特徴としては、大変球の色が濃緑色で光沢もあり、とても美しく、その上在圃性もあり、

また低温伸長性もある為、肥大良好で大変重量も上がる寒玉系品種です。

現在中国マーケットでも、順調に伸びている、今後が楽しみな品種です。

IMG_0136_7

 

最後になりますが、弊社育成のF1ソフトカリフラワー『ドルチェオーレ』

収穫後、調理して皆で食べました。

本当に甘くて、やわらかく、美味しかったです(^▽^)♪

IMG_0164_6

 

それでは、また会いましょう!!

 

 

NHK番組の撮影が行われました

旧年中は大変お世話になりました。

本年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

さて、先週末に、NHKの方々とドイツ人のキャスターの方が来社されて、

弊社でのインタビューと撮影が行われました。

NHK写真1NHK写真2

当日の撮影は、  本社  →  倉庫  →  研究農場  →  生産者の畑  の順で行われました。

 

幸い晴天に恵まれ、大変ありがたかったのですが、

この日はとても寒く、撮影部隊の方々にとっては厳しい一日であった…と思います。

 

本当にお疲れ様でした。

NHK写真3

ところで、この日の撮影は以下の日程で放送予定です。

 

2017年2月26日 (日曜日)

番組: COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン!

放送局: NHK BS1

放送日時:18:00 ~ 18:44

【放送時間が変更となりました。お詫びして訂正させて頂きます。】

放送日時:2017年2月26日(日)午後5時~5時44分

再放送:3月1日(水)午後6時~6時44分

国際放送: (ワールドプレミアム) 翌月曜日 15:00 ~ 15:44

テーマ: 「世界に羽ばたく日本企業」

 

是非、ご覧下さい!!

 

 

 

Home

明治43年日本(国内)最大級の品揃え小林種苗ホームページはこちら
検索

Return to page top