小林種苗のブログ
大分県に行ってきました!
- 2013-06-27 (木)
- 出張日記
お久しぶりです!
先日、大分県に行ってきました!恥ずかしながら私…人生で初めて九州に行きました!
初めて行った感想ですが、とりあえず農業の規模がデカイっ!!
野菜好きの私にはとても幸せでした!!
大分県は白ネギ、小ネギ、トマトなど様々な品目の野菜を生産しています!
営業マンとしていざ出陣!!
あれ?
気づいたら湯布院きてました。
戦士にもしばしの休息が必要ですねヽ(^。^)ノ
日本一お風呂最高でした!!
がばいすごか玉葱の里
- 2013-04-26 (金)
- 出張日記
ヨーロッパ出張
- 2013-04-26 (金)
- 出張日記
今日は、弊社の主力取引先が揃っているヨーロッパ方面にやって来ました。今回の主な目的は、弊社育成品種の普及・販売と採種圃場の巡回指導です。私もヨーロッパへは今までに仕事でも数えきれないくらい来ていますが、『時代がめまぐるしく進歩する中で、飛行機の移動時間だけは、ここ25年以上もの間あまり変わらないな~』と思いながら、今回も無事到着しました。
ところで、このブログでは他の国々を割愛して弊社のイタリアでの採種圃場の紹介をさせて頂きます。現在この地で委託採種を行なっている主な作物は、キャベツ、白菜、チンゲンサイ、小松菜、シロナ、水菜、カブ、ブロッコリー、大根、タマネギ、ネギ類等です。
ちなみにイタリアの気候は、昨年の秋~今年の春先にかけて気温は平年並みであったが、雨が継続的に降り続き、作物の活着不良や生育の遅れの懸念も色々有りましたが、(今までにないくらい、降雨が続いたとのことです)弊社技術スタッフ陣の丁寧な指導、アドバイス等のお陰で、今年も何とか高品質な種子が潤沢に生産できる見込みです。
これからも、お客様に心から満足して頂けるような種子を安定供給できることを目標に、我々は全力で努力し続けます。今後供どうぞご贔屓に!!
P.S. 昔からずっとイタリアを見続けてますが、年々治安も悪くなっているように思います。少し寂しく感じるのは私だけでしょか・・・
夏野菜苗販売中!!
- 2013-04-21 (日)
- 雑記帳
野菜苗の販売シーズンとなりました。弊社の売店も昨日4/20より、5/5までは土日祝日も営業し、お客様をおまちしております。
この寒さのせいで少し苦戦しておりますが、専門店の良質な苗を取り揃えておりますので、どうごお気軽にご来店下さい。
歓迎光臨!台湾へ
- 2013-04-19 (金)
- 出張日記
久しぶりに(約半年ぶり?)台湾へやって来ました! 空港に到着した途端「…..」何とも言えない美味しそうなニオイでいっぱいです。
「今夜の台湾料理が楽しみだ・・・!!」 ・・・という訳で、さっそく台湾新幹線に乗って、いざ仕事場へ移動だ!
ところで台湾新幹線は駅も車両も綺麗で私も大好きなのですが、とにかく駅の場所が各々の街の中心部からかなり遠いところが少し難点に思います。日本で言えば、新幹線に乗るために飛行場へ行くような感じです。
ところで台湾での野菜生産についてですが、年々生産者人口や栽培面積が減少している中で、近年の生産技術の革新や品種改良の成果が単収の向上につながり、生産量が増加していることは、良き流れと思われます。
また、台湾での主な野菜生産品目は、キャベツ、ネギ、白菜、大根、人参、カリフラワー等です。
弊社も台湾向けに色々な自社開発品種をご当地へ輸出したり、また、逆に種々の中国野菜やトロピカル野菜種子等を輸入することで、お客様に喜んで頂けることを心より願いながら、日々仕事に邁進しております!
ところで、この度の出張は3泊4日の日程でした。現地の方にも大変お世話になり、私のために色々な会社の方々が、毎日、昼夜ともに素晴らしい日本料理を振舞って頂き、結局、全て日本料理でした・・・。
『多謝!!』
小林交配 みやび姫ネギ
- 2013-03-02 (土)
- オススメ品種
山口県へみやび姫ネギの栽培圃場を見に行ってきました。
他社品種から切り替えて3年目ほどの生産者さまですが、ガッシリ成育し、葉先枯れも少ないと大絶賛です!
特に2月~4月どりのみやび姫が、色濃く、ブルームもあって最高だとお褒めいただきました。
昨年12月の全国審査会で一等特別賞を頂きましたが、やはり秋~春どりでピカイチの優秀な品種です!
ご興味を持っていただけましたら、是非とも一度使ってみてください!
タイ国に行ってきました!
- 2013-02-05 (火)
- 出張日記
タイは、世界でも有力な農業国です。農地面積は国土面積の41%、農業世帯人口は総人口の38%ですが、
大部分が小規模な零細自作農家です。弊社の採種や普及販売活動も、この様な生産者の方々に支えられております。
さて今日はタイ東北部にある、弊社採種圃場をご紹介します。
畑の設備が、日本とは少し違いますね…何か一昔前の日本の風景を見ている様ですね…。
しかしそこには、原理・原則に基づいて理にかなった農業の姿が見られます。何かノスタルジーも感じてしまいます。
ところで、今回は採種指導の仕事で訪問した訳ですが、この生産部の仕事と言うのは、なかなか説明しにくいのですが、
例えば皆さん検視官が主役の『臨場』というドラマをご存知でしょうか…?
つまり我々は畑の中で起きている事を『根こそぎ拾う』…という事からスタートして、高品質種子の採種を行っております。
弊社の生産部スタッフ達の会話です。
スタッフA 『この畑には、チッソ肥料が多すぎて、〇〇〇が発生しているように思いますが…』
スタッフB 『俺のとは違うな~!!』
………と言い合っている内に、今日もまた一日が終わろうとしています。
弊社は今後ともお客様に満足して頂ける様な高品質種子の提供に尽力していきますので、よろしくお願い致します!!
京都府知事賞受賞!!
- 2013-01-28 (月)
- オススメ品種
昨年末に京都で開催されたキャベツの原種審査会で弊社の『海舟甘藍』が一等賞を頂き、先日さらに京都府知事賞を受賞いたしました。
昨年は『みやび姫ネギ』も全国審査会で一等特別賞を頂き、葉菜類が好調な我社です。
農場の育成した優良品種を普及すべく、営業部も頑張ります!
インドネシアにて!!
- 2012-12-29 (土)
- 出張日記
ところで、バリ島でのAPSA大会終了後、私は協会の有志の方々とジャワ島の方へ移動しました。
今回は、インドネシアでの苗産業について研究を兼ねて訪問しました。
弊社も以前からインドネシアには、キャベツ、白菜、メロン等、色々な品種種子を販売していきましたが、
この度は、それらの種子を購入後、御当地の育苗業者が苗の生産を行なう現場に行ってきました!
とにかくこの国の輸入業者は、重量ベースで種子を購入するため、粒数が多くなるように出来る限り小さいサイズの種子で、
その上、大きい種子よりも発芽勢の良い種子を求められ、弊社も昔から色々な意味で対応に苦労してきました。
ところで、苗生産地のすぐ近くにある、世界遺産で有名な「ボロブドゥール遺跡」の写真をいくつか見てください。
しかし、こんな壮大な遺跡をどうやって造ったのだろう・・・・・・・