小林種苗のブログ - 出張日記 のアーカイブ

Home > 出張日記

出張日記 Archive

イタリア出張!野菜種子は海外でこのように採種されています!

今年も弊社の社長と研究農場スタッフが、

キャベツなど、アブラナ科野菜を中心に種子生産を行っているイタリアの採種農場を訪問しました。

 

現在日本で栽培されている野菜は、大部分が海外で生産された種子から作られています。

特に、アブラナ科野菜は、もともと地中海沿岸を起源とするため、

イタリアの気候はアブラナ科野菜の栽培に非常に適しています。

 

高品質な種子を世界中の生産者様にお届けできるよう、小林種苗は日々奮闘しております。

 

APSAバンコク大会の様子について

皆様こんにちは!

今回は2022年11月14日~17日、タイのバンコクで開催された

APSA(アジア太平洋種子協会)2022年大会の様子をお伝え致します。

 

バンコクはAPSA本部が所在したことから過去4回にわたって大会開催地となっており、

今回は5年ぶり5回目の大会開催となりました。

今回は2019年のクアラルンプール大会以来久々の開催となったことで

APSA発表の登録参加者は1,121名・日本からも93名・30社を超える参加となり、

コロナ規制の関係から中国からの参加者がほとんどなかったにも関わらず、

過去大会とほぼ同規模の参加者数となりました。

APSA2022年大会の様子01

 

APSA2022年大会の様子02

 

大会では野菜種苗や農業全般における様々な課題についての講演や意見交換が行われました。

また会場には展示ブースや商談会場が設置されており、

ここでも様々な情報交換や商談が繰り広げられました。

APSA2022年大会の商談ブースの様子

 

小林種苗株式会社も世界各国の方々と交流を深め、

それぞれの気候や地域に適した種苗の提案・普及を通して

世界中の食に貢献できるよう、精進して参ります。

APSA2022年大会・参加者の皆様と小林種苗株式会社の小林社長

JAあかし ふれあいフェスタ

11月23日、快晴の日和に恵まれて明石市のフレッシュ・モア大久保店にてあかし農協様のふれあいフェスタが開催されました。明石市内にて同日開催のB-1グランプリに負けず地元農家さん達の美味しい野菜カレーやキャベツ焼きなどの模擬店、ジャグリングやブラスバンドなどのステージショー、大根抜き取りや農機試乗などの体験にビンゴ大会や餅まきなどなど盛り沢山の内容で大盛況でした!

フレッシュ・モア大久保店

お天気が良くて暑いくらいなので伊藤牧場のジェラート屋さん「ぐらなーと」さんのジェラートは特別おいしかったです🍦

伊藤牧場のジェラート屋さん ぐらなーと

私はクローバーファームJAあかし様の協力のもとで小林交配種の展示農場を担当し、JAの生産者様や家庭菜園の方々に品種紹介をさせて頂きました。

小林種苗展示農場 FA1807FE-9F80-48F6-A88C-9DFAB56582D6

明日以降は展示農場の野菜もフレッシュ・モア大久保店にて販売される予定です。すぐに全部を収穫する訳ではないので展示農場はそのまましばらく見ていただけます。JAあかしの生産者の方々にはフレッシュ・モアに野菜を持ってくるついでに見ていってもらえればと思います。

小林交配種の展示農場

 

みやび姫 刈取り栽培

昨日は宮城県でみやび姫ねぎを栽培中の生産者様を訪ねて行ってきました。

ご当地では6月収穫からが露地栽培、それまではハウス栽培です。その露地の収穫開始を少しでも早めたいと色々な品種を試されております。

今回みやび姫は4月初めの定植で6月17日から刈取り。既存の2品種より生育早く高評価でした。

またハウスでも昨年8月末に播種したみやび姫の3回目刈取りを6月初めからおこない、25aのハウスで3回目で650kgと上々でした。

みやび姫 刈取り栽培

みやび姫 刈取り前

みやび姫 刈取り後

産地でもご家庭でも、刈っては伸びる「みやび姫ねぎ」、ぜひ作ってみて下さい!

日本野菜育苗協会

昨日は盛岡市において日本野菜育苗協会の夏季研修会に参加しておりました。

講演とパネルディスカッションでは外国人技能実習制度と特定技能制度について勉強させていただきました。

解散後に起きた新潟の地震は盛岡でも震度3で、はっきりと揺れを感じました。本日の視察研修や帰路においても全国から集まった皆様の無事を願います。

私も引き続き宮城・福島・新潟と回りますので安全運転で気をつけてまいります。

日本野菜育苗協会

おすすめ品種

 

みやび姫 好評です!

プロ野球が開幕し、各球団で若手がさっそく活躍を見せ、ベテラン中田翔なども凄いものを見せてくれましたね。桜の下でもそんな野球談義の華が咲いているであろう3月末の土曜日。私はネギの産地を巡回しております。

みやび姫 土耕ハウス

みやび姫 土耕ハウス栽培

みやび姫 水耕ハウス

みやび姫 水耕ハウス栽培

土耕でも水耕でも、小葱でも中葱でもカットネギでもオールマイティに高い評価をいただいております。

 

みやび姫の根

白い根がたっぷりと育ち、暖かくなってきても徒長せずしっかりと生育します。

ぜひお試し下さい。

みやび姫 購入はこちら↓

小葱から中葱まで高品質で市場性抜群!

 

 

 

鹿児島出張!安納芋の栽培を見学!

鹿児島県産の「安納芋」を見に行きました!

image2 image3

 

安納芋は第二次世界大戦後、インドネシアのスマトラ島から鹿児島県種子島の安納へ持ち込まれ、

そこで栽培されたことから、その名前がつけられました。

 

安納芋は現在は日本各地で栽培されていて、

焼き芋にした時のしっとりとした食感と極上の甘さが大変人気です。

 

今年は暖かいので、生育が早いと思っていたのですが、

プロの生産者は定植を遅らせ、しっかりと販売のピークに向けて準備しております!

 

しかし…残念ながら、年々生産者が減り、需要に対して供給が厳しくなっております!

 

販売時期は4月下旬頃?

ぜひ美味しい安納芋を作ってみて下さい!

 

青葱出荷にもおすすめ!みやび姫ネギをご紹介!

2012年に葉葱の審査会で一等特別賞、

後に農林水産省食料産業局長賞をいただいた弊社のみやび姫葱は、

現在多くの葉葱生産者様から高い評価をいただいております。

 

今回は、みやび姫を栽培されている

徳島県の生産法人様の農場を見学してきました。

 

IMG_4882IMG_4880

 

こちらの生産法人様では、昨年からみやび姫を導入していただき、

70~80cmの青ネギサイズで収穫、飲食店などへ出荷されています。

 

みやび姫は、以前使っていた品種と比較して、

・根張りが良く、生育旺盛で収量も良く取れる。

・根が強くて腐りにくく、多湿条件で発生しやすいべと病やさび病にもかかりにくい。

・濃緑色で色落ちが少ない。

・葉に厚みがあり、劣化が遅い。

・アザミウマの被害が少ない。

と高い評価をいただいております。

 

もともと40cmサイズの小葱栽培用として開発された本品種ですが、

品質、作りやすさ、収量性(特に低温期)などの特性が認められ、

青果出荷から加工・業務用まで、広い用途で栽培されています。

 

これからも優れた品種を開発・普及し、

日本の食に貢献していけるように頑張ります!

 

みやび姫 購入はこちら↓

小葱から中葱まで高品質で市場性抜群!

 

 

講習会が多い季節です

先日、種苗販売店様のスタッフ向けの講習会に呼ばれて行ってきました。

今回は春の野菜苗販売に向けて店頭での接客に役立つような話をさせて頂きました。

この2週間前には直売所出品者様へ向けての講習をさせていただいたり、

他の営業マンも産地で生産者向けの講習会をしたり、各地で春夏に向けての準備があわただしくなってきました。

講師に呼んでいただけるのはありがたい事です。今後もお役に立てるよう皆で頑張っていきます!

1

野菜の採種地、イタリア出張!

皆さん、お元気ですか?

 

今年4月に、ヨーロッパの国々を仕事で巡ってきました。

今回はその中で、イタリア&フランスをピックアップしてご紹介します!!

 

 

まずは、イタリアの採種地です!

イタリア採種地 イタリア採種地2
イタリア採種地3 イタリア採種地5

弊社では、キャベツやハクサイをはじめ、多くの野菜種子をここイタリアで採種しています。

今作は気候条件も良く、生育・開花も順調で、皆様に良質な種子をお届けできるかと思います!(^^)

 

特に弊社の耐暑性キャベツ茎カリフラワーなど、

甘くて美味しい野菜もたくさん採種していますので、

皆様にどんどん作っていただければと思います!

 

 

続いて、フランスのマルシェの写真です!

フランス2 フランス3
フランス4 フランス5

フランスはマルシェ(市場)の国。

どの町に住んでいてもたいてい日常的にマルシェが立ち、

新鮮な野菜や果物、地元の特産物などを求める人で、賑わっています。

 

マルシェこそフランスの伝統です!そして本当に活気があります!

また最近では、有機栽培の野菜の割合も増え続けているそうです・・・。

 

 

最後にパリのシャルル・ド・ゴール空港でのテロ未遂事件の現場写真です。

テロ2テロ3テロ4

丁度目の前でテロ未遂があり、ターミナルビルが一時通行禁止になってしまいました。

 

本当にごく当たり前の日常の中に突然テロは入り込んできます。本当に困ったものです。

おかげで危うく飛行機に乗り遅れそうになってしまいました。

 

とにかく、また近い内にシャルル・ド・ゴール空港へ訪れると思うので、

その時はテロ絡みの時間ロスも考えて、もっと早めに空港へ入らなければいけない!

・・・と一つ勉強になった出張でした。

 

ホーム > 出張日記

明治43年日本(国内)最大級の品揃え小林種苗ホームページはこちら
検索

Return to page top