色・ツヤともに冴える濃緑果。強勢で作りやすい豊産種です。
・草勢旺盛で、草姿立性、中期以後はやや横繁性となります。
・果は濃緑中獅子型、13節内外より着果します。果実の肥大が速く収穫適果は果長7〜8cm、肩幅約3.6cm、果重25〜30g、果肉2mmくらい。
・強勢で夏場にも成り込み良く、特に濃緑色で色沢が冴えます。
・低温によるアントキアンはでません。
・高温、乾燥など異常天候時においても全く辛味は出ないので、長期にわたり増収穫できる豊産種です。
ピーマンにはビタミンA、ビタミンC及びカロテンといった栄養素が豊富に含まれています。食物繊維も入っているので、体内における解毒作用や排泄機能を高めます。旬のピーマンは、この作用がさらに高まり、血液浄化作用なども附加されるとされています。
栽培のポイント
・栄養生長がさかんなため、よく肥えた土壌は窒素肥料をやや控えめにして下さい。
・排水を良くし、深植定植は避けて下さい。
適作型
・トンネル、露地の長期栽培に好適です。
ピーマンのまきどき検索